-
【美品】エジンバラクリスタル シスルのウォーターゴブレット
¥23,800
ラベルはないですが保管状態が良かったようで 大変状態が良いです。コレクションにいかがでしょうか。 【サイズ】H:10.1cm 口径直径:7.2cm 重さ:240g 【年代】1955年〜1980年
-
【極レア美品】エジンバラクリスタル シスルのウィスキーカップ
¥28,800
ラベルはないですが保管状態が良かったようで 大変状態が良いです。コレクションにいかがでしょうか。 エジンバラクリスタル前身『エジンバラ&リース フリント グラス社』時代の大変レアなグラスでここまで状態が良い物には中々お目に掛かれません。 【サイズ】H:8.0cm 口径直径:6.5cm 重さ:184g 【年代】 1927年~39年
-
【ラベル付き】エジンバラクリスタル 155ml シスルのホワイトワイングラス
¥18,800
スコットランドの象徴あざみ「Thistle/シスル」がデザインされたシリーズはエジンバラクリスタルの中でも最高峰とされております。 同社は2007年に買収され、エジンバラでの生産は終了しております。 底部に若干の擦れがございますが年代を考慮すれば大変良い状態と言えます。 【サイズ】H:13.1cm 口径直径:7.7cm 底直径:5.8cm 重さ:262g 【年代】1955年〜1980年
-
【美品】【ラベル付き】エジンバラクリスタル シスルのリカーグラス
¥17,800
スコットランドの象徴あざみ「Thistle/シスル」がデザインされたシリーズはエジンバラクリスタルの中でも最高峰とされております。 全て職人による手作りの為、微妙に脚の長さが違っておりますがそれもグラス一つ一つの表情でもあります。 同社は2007年に買収され、エジンバラでの生産は終了しております。今後更に希少になりますのでコレクションに一ついかがでしょうか。 底の擦れもなく大変状態が良いです。 【サイズ】H:8.7cm 口径直径:4.6cm 底直径:4.5cm 重さ:69g 年代:1980年〜2006年
-
【美品】【ラベル付き】エジンバラクリスタル シスルのショットグラス
¥16,800
【ラベル付き】スコットランドの象徴あざみ「Thistle/シスル」がデザインされたシリーズはエジンバラクリスタルの中でも最高峰とされております。 ラベル付き未使用品は市場にほぼ出回ってないので ご使用よりコレクションとしてご購入される事を希望します。 同社は2007年に買収され、エジンバラでの生産は終了しております。今後更に希少になりますのでコレクションに一ついかがでしょうか。 【サイズ】H:4.8cm 口径直径:4.cm 重さ:46g 年代:1955年〜1980年
-
【バカラ製】ゲラン・ルールブルーの香水瓶
¥17,800
フランスよりGuelainのL’Heure Bleueルールブルーの香水瓶になります。ルール・ブルーは『青い時間』を意味します。3代目調香師ジャック・ゲランがセーヌ川の畔で佇んでいた夕暮れ時 日が沈んだ夜にはまだ早い星の煌めきも曖昧な時間。青い光に包まれた風景にインスピレーションを受けました。 1912年に発売され4社程のグラスメーカーがボトル製造しておりました。その一つがバカラ社になります。デザイナーはバカラの名工ジョルジュ・シュバリエ。当時流行したアール・ヌーヴォー的な逆ハートストッパーと呼ばれる栓が特徴です。 1936年からバカラの商標が紙ラベルからエッチングに変更されたのでそれ以降に製造されたと判別できます。正面からでもバカラマークが優美に浮き上がって見えます。 その他に『BOTTLE MADE IN FRANCE』『PARIS FRANCE』のエッチングが施されております。 経験による使用感、傷はありますが大きなダメージございません。年代を考慮すれば状態良好と言えるでしょう。 【サイズ】D4.7cm x W6.8cm x H12cm 重さ315g
-
【バカラ製】【箱付き】ミツコのパフュームボトル
¥22,800
フランス、Guerlain(ゲラン社)の『Mitsouko/ミツコ』の香水瓶になります 名前の由来は1909年に出版された小説『ラ・バタイユ=戦闘』のヒロイン、ミツコから。 舞台は1905年の日露戦争。年の離れた日本海軍大将の夫を持つ若く美しいミツコは、</span></p> 明るくはつらつな若い英国海軍士官と恋に落ちるも、不倫という関係の為突き進む事を良しとしない。 3代目調香師ジャック・ゲランは、そんな奥ゆかしくも強い意志を持つ日本人女性ミツコをイメージして生み出しました。 1919年に発売され、4社程のグラスメーカーがボトルを製造しておりました。 その1つがバカラ社になります。 デザイナーはバカラの名工ジョルジュ・シュヴァリエ。 当時流行したアールヌーボーな意匠が時代を反映しており逆ハートストッパーと呼ばれる栓が特徴です。 1936年からバカラの商標が紙ラベルからエッチングに変更されたのでそれ以降に製造されたと判別できます。正面からでもバカラマークが優美に浮き上がって見えます。 その他に『BOTTLE MADE IN FRANCE』『PARIS FRANCE』のエッチングが施されております。 経験による使用感、傷はありますが大きなダメージございません。年代を考慮すれば状態良好と言えるでしょう。 【サイズ】ボトル:D3.8cm W5.8cm H10.5cm(栓含む) 重さ227g 箱: L12.2cm W7.7cm H4.7cm
-
ラリック サモア/samoaの香水瓶
¥48,000
動きと優雅さを表現したサモアはルネ・ラリックの孫娘マリー・クロード・ラリックによる1979年の作品。 熟練した職人が織りなす彫刻なような造形美はガラス製品を超えた美術品と言えるでしょう。 底部に多少擦れがございますが ここまで状態が良い商品はそう出会うことはないでしょう。 【サイズ】W9.5cm x H7.6cm(栓部含む) 重さ400g ※最長部測定 【年代・場所】1976年~1980年代頃、フランス・ヴァンジャン=シュル=モデール
-
ラリック バティスト/Baptisteの香水瓶
¥48,000
螺旋階段のようなデザインが特徴的なラリック社のBaptiste(バティスト)は1979年にマリークロード・ラリックがデザインした作品です。 熟練した職人が織りなす彫刻なような造形美はガラス製品を超えた美術品と言えるでしょう。 残念なことに栓が詰まって抜けませんが、傷やカケ等のダメージはございません。 ここまで状態が良い商品はそう出会うことはないでしょう。 【サイズ】W7.7cm x H6.4cm(栓部含む) 重さ=281g ※最長部測定 【年代・場所】1976年~1980年代頃、フランス・ヴァンジャン=シュル=モデール
-
フランスのキャニスター
¥23,800
フランスのキャニスターになります。 キッチンに置くだけで素朴な感じにもスタイリッシュな感じにも演出します。使う度に気分が上がりそう! 経年により使用感がございますが、穴が開いてなくコンディション良好と言えます。 【材質】アルミ 【サイズ】 Sucre(砂糖)H4.8㎝ x 直系:18㎝ 重さ147g Farine(小麦粉)H4.8㎝ x 直系:16.5㎝ 重さ127g</p> Pates(パスタ)H4.8㎝ x 直系:14㎝ 重さ:81g</p> The(ティー)H4.8㎝ x 直系:11.5㎝ 重さ55g</p> Poivre(胡椒) H4.8㎝ x 直系:10㎝ 重さ:42g ※蓋部含む【場所】フランス
-
素朴なエスプレッソマシン
¥3,800
フランスの昔のエスプレッソマシンです。 もう置いとくだけでシャビーな雰囲気を醸し出せます!コーヒースタンドのインテリアとしていかがでしょうか。 インテリア用になります。 【材質】アルミ 【サイズ】W9.5cm H14cm 重さ138g 【場所】フランス
-
UK版 Mouliチーズグレーター
¥3,800
ちょっと珍しいUK版Mouliグレーター。 フランス製が定番ですがこちらはMade in England。定番の“1942年の米国特許番号「portable rotary grater」のエンボスが無いレア仕様です。 通常は左右どちらでも使えるタイプですが、これは右利き専用。 赤い木製ハンドルがなんとも可愛らしく、ー素朴な味わいがあります。飾るだけで絵になる一点。 ヴィンテージ好きさん、キッチンにひとさじの個性をどうぞ。 【材質】アルミニウム 【サイズ】L19.0 x W4.8cm 重さ=210g ※最長部測定(ハンドル部含まず)) 【年代・場所】1930~40年代頃、イギリス 【材質】アルミニウム 【サイズ】L19.0 x W4.8cm 重さ=210g ※最長部測定(ハンドル部含まず)) 【年代・場所】1930~40年代頃、イギリス
-
無骨なアイスクラッシャー
¥3,800
イギリス製のハンド・アイスクラッシャー。 ずっしり重みのある分厚いアルミ製で頼れるタフさ。使い込まれた風合いがなんとも言えません。 実用もOK、ディスプレイにも映える一点。 古道具好きさんにおすすめです 【材質】アルミニウム 【サイズ】L16.8 x W6.8cm 重さ=144g ※最長部測定 【場所】イギリス
-
素朴な茶こし
¥2,800
紅茶の国・イギリスから素朴なティーアイテム。 派手さはないけれど色あせたグレイがなんとも味わい深いんです。 長く使われてきたんだろうな〜という雰囲気がたっぷり。シンプルだけど存在感あり。 静かに佇む。そんな古道具が好きな方にぜひ 【材質】アルミ 【サイズ】L18.5cmm x W9.0cm x H4.0cm 重さ=50g ※最長部測定 【場所】イギリス
-
Dover Stamping社の泡立て器
¥6,800
アメリカ製・手動式のクラシックな泡だて器。 1850年代後半Dover Stamping Co.が登場させたスタイルで当時から各社が競って特許を取り合った歴史あるデザイン。 古いものだと錆びついていたり回らなかったり…というのが多い中、こちらは保存状態◎ スムーズに回ります。 黒く落ち着いた鋳鉄の風合いがなんともいい雰囲気。レストランのアクセントにいかがでしょう。 【材質】スチール ハンドル部:木 【サイズ】L26cm x W7.5cm 重さ=185g ※最長部測定 【年代・場所】1800年後半~1900年初頭、アメリカ
-
ゴージャス見えるけどなんか雑なトング
¥5,800
パイや、トーストなどをはさむペーストリートングです。 分厚いスチール製で、重みもあり大変頑丈です。 一見ゴージャスに見えますが、良く見ると雑で、何だか微笑ましい不思議なトングです。 【材質】スチール 【サイズ】L22.2cm x W5.2cm H4.8cm 重さ=117g ※最長部測定 【場所】イギリス
-
使い込んだワインオープナー
¥2,800
軸がひん曲がってますがそれがいいんです! 何本何本もワインを開けてきた証拠です。 使いこまれた道具っていいですね。 ダイニングバーのインテリアなどにいかがでしょうか。 【サイズ】L11.3cm W6.5 重さ39g
-
100年以上前のイギリスの鍵1
¥1,280
むか〜しの鍵です。 普通はどうしようもないくらい錆サビなんですけど 完全に落として防錆処理を施し軽〜くエイジングしてます。キーホルダーインテリアとしていかがでしょうか。 【サイズ】L6.2cm x W2.8cm 重さ14g
-
100年以上前のイギリスの鍵2
¥1,280
むか〜しの鍵です。 普通はどうしようもないくらい錆サビなんですけど 完全に落として防錆処理を施し軽〜くエイジングしてます。キーホルダーインテリアとしていかがでしょうか。 【サイズ】L5.4cm x W2.5cm 重さ9g
-
100年以上前のイギリスの鍵3
¥1,280
むか〜しの鍵です。 普通はどうしようもないくらい錆サビなんですけど 完全除去して防錆処理を施し塗装後に軽〜くエイジングしてます。キーホルダーやインテリアとしていかがでしょうか。 【サイズ】L6.2cm x W2.4cm 重さ13g
-
ハサミ
¥7,800
良く手入れされ、保存状態も良く実用できますが、 貴重な品になりますので、インテリアとしてお勧めします。 経年による色が全体的に黒済んでおります。 【材質】スチール 【サイズ】L12.4 x W4.0cm 重さ=23g 【年代・場所】1820年代頃、イギリス
-
【美品】セラミカ ディ ミラノ/リップクリームスタンド
¥12,800
個性豊かなデザインでありながら実用性も兼ね備えたリップスタンド。密かにコレクターの間では人気の商品です。使用するたびに気分を高めてくれそう。 カケのない美品になります。 【サイズ】L5.6cm W12.4cm H3.7cm 重さ119g 【年代】1950、60年頃 イタリア・ミラノ
-
Sainsbury ミートパテ 大
¥2,800
イギリス大手スーパーマーケット、SAINSBURRYS(セインズベリー)社(1869~)の1890年後期から1900年初期頃の物です。 ミートのパテを詰めて販売されておりました。 プリントの触り心地は凹凸がある触った感じがあるタイプです 縁部に色むら、底部に経年によるカケが見られますが、全体的に大変コンディション良好と言えるでしょう。 【材質】陶器 【サイズ】H7.4cm x 直径6.5cm 重さ=200g 【年代・場所】1890年代後期から1900年初期、イギリス・ロンドン
-
Sainsbury ミートパテの容器
¥2,800
イギリスの老舗スーパー「セインズベリー」のアンティークポットです。 1890年代後半〜1900年代初頭にかけてミートパテが詰められて販売されていたもの。 ころんとしたフォルムとレトロなロゴがたまらなく可愛い! ドライフラワーやカトラリーを入れても◎ 英国アンティークの定番アイテム。 欠けもなく大変状態良好です。 【材質】陶器 【サイズ】H6.4cm x 直径5.5cm 重さ=144g 【年代・場所】1890年代後期から1900年初期、イギリス・ロンドン